私たちの強みOur Features

丸五基礎工業の強み

丸五基礎工業の人 自分を磨き、自分を成長させる事によって
優れた技術力・提案力を身につけ
『安全の確保』・『品質の保証』・『誠実施工』を
三本柱に掲げ、『丸五ブランド』の確立を更に高める為、
日々研鑚して参ります。

関西支店
工事部 所属

しっかりと準備して、一日の作業がうまく進んだ時にやりがいを感じます。

入社の動機は?
もともと建設業界にはあまり興味がありませんでしたが、企業説明会や現場見学に参加した際に杭施工管理や今まで携わってきた有名な建造物を知りました。建物の土台となる杭を施工しているので完成時目には見えないですが、地震大国の日本には無くてはならないものだと感じ、私もこの仕事に携わりたいと思い入社しました。
仕事をする上で大切にしている事は何ですか?
上司の方や職人さんとのコミュニケーションをとることです。
何気ない会話などすることで仕事の時でもお互いの考えや意見を言い合える環境を作ることができ、スムーズに仕事ができると考えています。
どういった時に仕事のやりがいを感じますか?
しっかりと準備、段取りを行い一日の作業がうまく進んだ時にやりがいを感じます。
準備、段取りを少しでも怠ると作業自体に影響することがあるのでこれからも継続していきます。
休日はどのように過ごされていますか?
子供と公園に行ったり、釣りに行ったりしてのんびり過ごしています
今後の目標は?
沢山の現場を経験し様々な知識をつけ、何か起こった時でも臨機応変に対応できる力をつけることが目標です。
学生に一言メッセージを
次世代に残るすごいものを一緒に作っていきましょう。一緒に働ける日が来ることを待ってます。

関西支店
工事部 所属

仕事を一人前にこなせるようになり、現場を任されるようになりたいです。

入社の動機は?
家族や親戚に建設関係の仕事をしている人が多く、僕自身も体を動かす仕事がしたいと思い、入りました。
仕事をする上で大切にしている事は何ですか?
常に向上心を持って仕事に取り組むように心がけています。
どういった時に仕事のやりがいを感じますか?
自分の考えで出した指示で現場がうまく動いたときにやりがいを感じます。
休日はどのように過ごされていますか?
体を動かすことが好きなので、休日は自転車に乗ったり、社会人サークルのようなところでスポーツをしたりしています。
今後の目標は?
仕事を一人前にこなせるようになって、一人で現場を任せてもらえるようになりたいです。
学生に一言メッセージを
この仕事はきついと感じることが多いですが、楽しいことも多いです。ぜひ、この会社で一緒に仕事を頑張りましょう。

東京支店
工事部 所属

文系出身でもチャレンジできるところに魅力を感じ、志望しました。

入社の動機は?
私は、法学部出身で、全く建築や土木について知らなかったのですが、建設業で働きたいという気持ちがありました。
就職活動の中で丸五基礎を見つけ、文系と理系の差が少ないことや、文系出身でもチャレンジできるところに魅力を感じ、志望しました。
仕事をする上で大切にしている事は何ですか?
人とのかかわりを大事にすることです。社会に出ると色々な人がいるので、人によってどう接したらよいかを考えながらコミュニケーションを取っています。
どういった時に仕事のやりがいを感じますか?
杭の専門工事業者なので、建物が建ったということが目に見えずやりがいは感じにくいですが、自分が一生懸命携わった現場が完了した際は、一番やりがいを感じます。
休日はどのように過ごされていますか?
友人などと一緒に、遠出をしたり、お酒を飲んだりして過ごしています。
仕事で溜まったストレスを解消できるように、メリハリのある、休日を過ごしています。
今後の目標は?
まだまだ半人前なので、1人前になれるように努力をし、職人さんや、元請けのお客さま、そして会社の人からも信頼されるような人間になりたいです。
学生に一言メッセージを
人生でも就職活動をすることはなかなかないので、自分にとって悔いが残らないような選択をしてください!がんばってください!

東京支店
生産計画部 所属

分からないことはそのままにせず、先輩方に聞くことを大切にしています。

入社の動機は?
求人票に記載されてあった、「東京スカイツリー等の施工を手掛けた」という文章に惹かれ、自分も大きな工事に関わってみたいと思ったことがきっかけです。
仕事をする上で大切にしている事は何ですか?
私は、分からないことはそのままにせず、先輩方に聞くことを大切にしています。
間違ったまま進めてしまうことが無いよう、理解しながら取り組むように心掛けています。
どういった時に仕事のやりがいを感じますか?
私は実際に入社してから杭のことを知ったので、最初は分からないことが多かったですが、先輩方に教えていただきながら少しずつできることが増えました。
できる仕事が増えてくると、自分でも成長を実感することができるので、そこにやりがいを感じています。
休日はどのように過ごされていますか?
休日は、映画やドラマ、ライブDVDを観たり、推し活をしたりしてゆっくり過ごしています。
好きなことをして過ごすことで、また頑張ろうという気持ちになれます。
今後の目標は?
目標は、今よりもっとできることを増やすことです。
今はまだ先輩方に頼ることが多いですが、今後は一人でできることを増やしていきたいです。
学生に一言メッセージを
やりたいことがまだ明確に決まっていない人もいると思います。私も進学するか就職するかでギリギリまで悩んでいました。
ですが、ずっと迷っていても答えは簡単に見つからないと思うので、失敗を恐れず挑戦してみることも大切だと思います。
今まで興味がなかったものでも、やってみると興味が出てくるかもしれません。

丸五基礎工業の実績 私たちは、この地震大国での数えきれない位の
施工実績をもつ『プロ集団』です。

2019年~2024年

工事件数分布

  • 沖縄
    37
  • 九州
    40
  • 西日本
    733
  • 東日本
    278
2019年~2024年

工法別・工法延べ件数 数分布

工法別

アースドリル
40%
KCTB
28%
OMR
11%
その他
21%

工法延べ件数

アースドリル

735
KCTB

518
OMR

192
オールケーシング

171
障害撤去

118
つばさ

22
構真柱

21
HYSC

1

丸五基礎工業の技術 構真柱建込工法・鋼管柱列工法をはじめ、
高度な技術を要する工事を得意とし客先に
『技術力』を確かめていただける企業です。

資格

基礎施工士

98

一級土木施工管理士

37

登録基礎工基幹技能者

47

一級建築士

2

技術士

2

一級建設機械施工技士

2

丸五基礎工業の施工機械 最新鋭の機械を含め自社機保有台数も
日本でトップクラスであり、
また新工法等の技術開発を惜しまなく行ない企業として
技術力の差別化を図っていく企業です。

保有機械をご参照下さい

ALL MARUGO 私たちは、会社創立以来、顧客の皆様に『安心』『安全』は勿論のこと、
『高い品質』で、ユーザー様のご期待に応えて参りました。
このことを自信としながらも、決して過信とならぬよう
自らを律することを忘れません。
当社は、全ての力を結集した『ALL MARUGO』のスピリットで
チャレンジしつづけます。

丸五基礎工業の充実した
福利厚生制度・その他

男女比率

男性
77
%
女性
23
%

従業員数

男性
132
女性
39
(2022年4月現在)

平均勤続年数

20.2

有給平均付与日数

18.3

【保険】

健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険に加入しています。

【独身寮・住宅補助】

住宅補助制度:規定により補助金を支給します。
独身寮:独身寮完備。

【慶弔金】

入社祝金・結婚祝金・出産祝金などが出ます。

【育児短時間勤務制度】

就学までの子供に適用されます。

【財形貯蓄】

毎月一定額を積み立てることができます。

【丸五基礎工業従業員持株会】

丸五基礎工業の株式を購入し、毎月積み立てることができます。

【新入社員海外研修旅行】

海外の商業や文化を視察していただくために毎年1月にシンガポールへ3泊5日で実施しています。

【周年記念旅行】

5年ごとに社員旅行が実施されています。

【永年勤続表彰】

10年、20年、30年の節目に表彰があり、30年では旅行が贈呈されます。

【福利厚生サービス「WELBOX」】

詳細はこちら

合弁会社

五廣(上海)基礎工程有限公司

会社概要

社名 五廣(上海)基礎工程有限公司
代表者 胡 暁虎
創立 平成26年 10月
住所 上海市楊浦区国順路131弄10号階復華商業大厦8階 A-C
TEL +86-21-5591-0763
主な施工実績

構真柱
28%
場所打ち
4%
障害撤去
33%
その他
35%

保有機械
アースドリル機 MH5510B
2台
拡底バケット 各種径有・最大 φ4000
1式
全旋回ジャッキ HCR 1500
2台
全旋回ジャッキ SRD 2000
1台
パワージャッキ HC360T 2250型
2台
構真柱建込み設備
6式
スライムクリーナー
1台
高圧噴射地盤改良機(MJS65CVH・GF-200SV・GF-75SV)
2セット